アッシは、都会での月給取り生活をあくせくと二十余年経験し、そして馬飼い生活に転身したオッサンです。
ウマやイヌやSUNNY周辺のあれこれや、つらつら感じたこと、さらにはお客様達の笑顔のご様子など
なんだか訳わからん文章で、あれやこれや、毎日毎日書き連ねていく、
FBでもtwitterでもブログでもない、一方通行のガラパゴス化した日記です。
|
《2023年6月の思い出》 |
 |
2023年6月30日 ナメゴン登場ッ!
梅雨時の大量の水分を吸収して
巨大化しているッ!???
ホントは、ヤマナメクジっていう
山間部に生息する大型ナメクジですな
…当分、焼肉でレバーは
食えないなぁ~ (´;ω;`)ウゥゥ
|
2023年6月29日 30℃の定休日の午後
定休日の正午。
ウマたちの世話が終わった時点で30℃。
汗だらだらのまま帰ってから、と、
夕方ウマたちの世話が終わってから、の2回。
赤ちゃんプール程の水温の風呂で
行水っぽく、缶チューハイ呑みながらの入浴。
気分最高のお休みの日。
|
 |
 |
2023年6月28日 駆虫の日
〇〇バラン・ペースト を 投与
明後日の馬房掃除が
楽しみだなぁ~ッ!
…わかる人には、わかる。。。
|
2023年6月27日
サリーちゃんが見つけたものとは?
皆さんには、わからないだろーなーッ
映像右上の黒い物体。
そのうち、お知らせ・公開しますね☆ |
 |
 |
2023年6月26日 つばめの話 2023-2
両親そろって、せっせせっせと
巣とフィールドとのピストン運動
両親そろったところは、珍しいぞ。
で、、、子供たちの顔・姿は???
|
2023年6月25日 雨さま様 とは
誰が思ったのか?
先週続いた雨で
畑で生育中の人参サンたちの根っこが
破裂しちゃいましてね、土中の水分過多。
農家さんたちにとりましては
損害になってしまったんですが、、、
SUNNYのウマさんたちは、大喜びッ!
農家さんの差し入れに、大満足中 (*^^*)
手前の人参 ⇒
縦に裂けちゃっているでしょ?
|
 |
 |
2023年6月24日
YERC講習会に参加しました
『YERCって、ナニッ?!』 って
言わないでくださいねッ!
YERC=山梨エンデュランス・ライド協会
です、いちおう、アッシが代表者。
なんの講習会か?といいますと
先達て、小淵沢で開催された
『春季八ケ岳エンデュランス・ライド大会』
で、獣医師団長をお勤め戴いた、
中島動物病院 院長 中島信之 先生を
講師にお招きした、
『馬の脱水メカニズムとその予防法』
について、お話し戴きました。
リアルとリモートのハイブリッド方式です。
講話と質疑応答に続いて、リアル参加者間で
コーヒーとフランス菓子を戴乍ら
エンデュランス談義など。
|
2023年6月23日 つばめの話 2023-1
SUNNYのクラブハウスの軒下に
営巣したつばめ夫妻。
2022バージョンの夫妻は
抱卵中に巣が壁から剥がれ落ちて、、、
2023バージョンの夫妻、まずは、
割れた卵の殻を、
巣の下で発見しました。
巣が高すぎて、中をお覗きできません。
なんとか、巣立ってくれるといいなぁ~ッ
|
 |
 |
2023年6月22日 AM 10:00
一日中、本降りの雨、でした、な。
|
2023年6月20日 たぁ~坊、本年初荷☆
初荷、とは!?
鞍上のマダムに失礼いたしました。
たぁ~坊、本年初仕事☆の
間違えデスッ!
ごめんなさいね ('◇')ゞ
ところで、明日の更新は
例によっての野暮用で、お休みします。
重ねてごめんなさいねッ!
|
 |
2023年6月19日 サリーちゃんファンへ、、、サリーちゃんの笑顔をプレゼント♪
一昨日土曜日~本日午後まで、タイヘン暑ぅ~ございました。
でも、夕方から、涼しげな風がヒュ~と、吹き始めて。
帰宅したサリーちゃん、家には入らず、クローバーの上で、涼み中。
クローバのお布団がヒンヤリしていて、気持ちいいんだよね?
サリーちゃん、ニコニコしているね♡ |
 |
2023年6月18日 【役歳の日記 その1】
御年60歳。還暦とともに役歳となりました。
某所には書いたのですが、多彩な役が
わが身に押し寄せてきていまして。
その一つが
栃沢川上区 浅尾原班の班長さん。
まあ、自治会長さんですな。
本日、仕事前の仕事がありまして、早朝から
区域内の環境整備・清掃・草刈りの指揮を。
草刈り終わったら、普段の仕事。
パワーを使い果たしたので、先ほど
赤ちゃんプール並みの水温のお風呂に
長時間沈んでいました、めでたしめでたし。
写真、草刈り作業の移り変わり、、、
地元の人呼んで『ゲートボール場』!?の
草刈り前 ⇒草刈り中、そして
草刈り後の写真ですなッ (@_@)
|
 |
 |
 |
2023年6月17日 梅雨の中休み
8日ぶりのお外遊び。
みなさん、案外、動かないもんですな、、、am6:00に出した時にでも。
朝から、蒸し暑かったからかな?
この映像は 8:55頃。
朝②のご飯も食べ終わって、みなさん、まったりしております。
…だれだぁ~? 食べたりなくて、外の雑草、つまみ食いしている輩は???
|
 |
2023年6月16日 梅雨空が続きますから。
牧草を供給してくれている
農家さんも、音を上げています。
せっかく刈っても、干せない。
そのうちどんどん伸びて、
トウがたっちまう!
茎(ストロー)は栄養ないし、
ウマたちの喰いが悪いし。
刈って巻いても、カビ生えちゃうし。。。
|
 |
 |
2023年6月15日 過日の写真
雨続きで、馬場がどうにもならないので
レッスン予定のメンバーさんたちと
気分転換のホーストレッキングに出発ッ!
ジェイ鞍上のマダムは
馬場から出るのは初めてで
少々緊張気味?
みるきぃ~鞍上のマダムは
外乗2回目、余裕のVサイン☆
|
2023年6月13日 本日15:15頃
狐の嫁入りが、ありました!
そーいえば、この前、
サリーちゃんとお散歩に行った時
キツネファミリーに遭遇しました。
両親と子供3匹 みな尻尾の先が白かった
子供のうちの一人が、
お嫁に行ったのかなぁ?
どーぞ、お幸せに!
明日の日記は、故あって
お休みします、ごめんなさいね。
|
 |
 |
2023年6月12日
本日のウマさんたちの
ランチ・メニュー
『地元特産混播乾牧草 の山盛
carrot leafを添えて』
|
2023年6月11日 受付壁の絵
特に意味なし。
雨だから。
イヌの写真がありますな。
サリーちゃんと貰った賞状も。
あと、端っこに
名札バッチ・サポートメンバーの。 |
 |
 |
2023年6月10日
『両手に美女』外乗の巻
えっ?
誰が、両手に美女かぁ?って。
そりゃぁ~
ルー君でしょッ (^_-)-☆
写っていないけど
ガイド馬は
マリちゃんですゼッ
|
2023年6月9日
雨の日に、人馬がすべきこと、、、は?!
そりゃぁ~ 休息
寝ることだァーッ!!!
|
 |
 |
2023年6月8日 定休日の日記
日・木曜日は、SUNNYさんの定休日。
アッシも、羽を伸ばして。
気分転換に
ウマにでも乗りましょ~~~か。
|
2023年6月7日 還暦だけではない、、、
今年は、ナニを隠そう役年、だぁ~ッ!
去年の暮あたりから
役が、次々と押し寄せてきています。
ナニも隠していない、、、
ただただ、不徳の致すところです???
役所や役所周辺に行く回数、、、
会議・打合せの回数が
去年とは、桁違い・段違い ですッ!
ここは、明野総合支所、ですな。
すっかり、地域市民課の皆様と
顔なじみになってしまいました (-ω-)/
|
 |
2023年6月6日 気分転換、必要だよねッ!
本文ナシ・・・読者の皆様、各人でお考え下さい、気分転換???
|
 |
 |
2023年6月5日 戦いの武器
雑草との戦いの武器
2サイクル ガソリンエンジンの
刈払い機と携行缶
刺しバエとの戦いの武器
手動の ハエたたき
エナちゃんは、今日、よく出てきました
オマケの特別出演♡
|
2023年6月4日 昨夕の出来事
昨夕は、
SUNNYのメンバー有志サンたちが
アッシの『祝!初大会運営・お疲れ様会 』兼
『還暦お祝い会』を 開催してくれました。
大変ありがたいことです。 で、
アッシも、お礼のパフォーマンスを☆
筋金入りの
『昭和の体育会オトコ』
ですからね
これぐらいは、朝飯前
喜んで、させていただきますョッ!
|
 |
 |
 |
2023年6月2日 雨が降っている
12:00にして
立派な川が、完成。
ところで、明日は野暮用で
更新をお休みしますね。
また、明後日お会いしましょう!
|
 |
2023年6月1日 還暦に寄せて
中村雅俊さんが歌っていた『青春貴族』って曲、ご存じですか?
とってもとっても青臭いんですが、アッシは果敢に、
その歌詞の内容の3/4を
これから干支が一回りする間のアッシ自身の人生の指針と致したく
皆様に宣言いたしまスッ!
|
 |
▲ページトップへ
|