アッシは、都会での月給取り生活をあくせくと二十余年経験し、そして馬飼い生活に転身したオッサンです。
ウマやイヌやSUNNY周辺のあれこれや、つらつら感じたこと、さらにはお客様達の笑顔のご様子など
なんだか訳わからん文章で、あれやこれや、毎日毎日書き連ねていく、
FBでもtwitterでもブログでもない、一方通行のガラパゴス化した日記です。
|
|
《2023月年7月の思い出》 |
2023年7月31日 つばめの話 2023-8
先達て、ツバメ幼稚園のみんなで
飛行訓練をしている合間に
羽休めでSUNNYに寄ってくれましたョ!
可愛いねッ♪
SUNNYを巣だった5羽のうちの1羽!?
かなぁ~、、、そしたら、嬉しいねッ
SUNNYの何処だか、わかりますかぁ~?
|
 |
2023年7月30日 夏ですなァ~。。。
沸騰日本列島内のどなたさまも、、、ウマさんも、鞍上のニンゲンさんも
屋内でシフト日曜出勤の貴方も、リモート・デスクワークで脂汗を流されているオジサマも
観光業で書き入れ時の先輩諸氏も、不要不急の余暇で楽しんでいる諸兄姉様も、、、
皆様、お疲れ様でございます m(_ _)m
|
 |
2023年7月29日
最近SUNNYのメンバーさん間で
話題になっていること
この前、
山梨エンデュランス・ライド協会主催の
講習会『馬の脱水メカニズムと対応』が
開催されて、SUNNYのメンバーさんの
何人かも参加されたのですが。
その講習会以降、皆さんの疑問。
『ネコは、どーやって
体温を下げているのか?』
ニンゲンやウマのように汗はかかず、
犬のように、ハァハァもせず。
その答えは、ご覧のとーり。
体表面積を広げて熱を放出しているのです。
逆に寒い場合は、丸くなるよね。
モデルは、
久しぶりにご登場の、エナちゃん。
汗をかく動物、あんまり、いないんですよ。
|
 |
 |
2023年7月28日 焼酎の箱書
サニーさんからちょっと行った
畑に囲まれた家にお住いの文子さん。
年に何回か、ウマたちのナニを
使ってもらっています。
先達而のこと。
亡夫・文太さんが揮毫された『敬天愛人』
印刷されている箱に納まっった
焼酎をプレゼントして戴きました。
文太さん、
西郷隆盛が好きだったのでしょうか?
キャスティングはなかったような気が。
そのうち、いつか、
お尋ねしてみたいです。 |
2023年7月27日
サリーちゃん vs トカゲ ~巻の下~
サリーちゃんの攻撃を受けて
追い詰められた、カナヘビさん。
やむなく、ベンチ裏の壁を這い上がり
『COWBOY SALOON』の看板の上に疎開。
ひと休み中の絵、ですな。
カナヘビを見失ったサリーちゃん、ですが。
もちろん、ベンチ下あたりで
ヒツコク匂いを嗅ぎまわって
カナヘビの逃亡先を探索していましたョッ!
可愛いねッ♡
|
 |
2023年7月26日 貴方のSUNNY的性格判断 ~ 気温36℃の昼下がり ~
ギラギラの日差しの下、朦朧としながら厩舎の周りを徘徊している貴方の目に、
このあったかそーな馬着が飛び込んできました!
その時貴方は、どー感じますか?
A:このクソ暑いのに、ポッカポカの馬着なんて見たら、マスマス汗が噴き出してきたぜ、
こんちくしょー! ダレでぇ、こんなもん、ここに干していやがる奴はッ!?
B:ほぅほぅ、これは馬着ですな、ウマたちがこんなのを着ていたころは、
明け方は氷点下10℃になっていましたな、そんなころを思い出したら、
なんだか、すぅ~と涼風が吹いて、涼しげな気持ちになってきましたゾ、
寒い頃を思い出させてくれて、しかも涼やかな気持ちにさせてくれた、
馬着を干してくれた貴方、感謝ですぞぉ~。
アッシは、生身のニンゲン、達観していないし。仏にもなっていない。。。 |
 |
2023年7月25日 本日の課題
タイトル:『青草番外地』
主演:八兵衛
タイトルとその元ネタ、映像、そして
主演男優の性格・行動を加味して
ストーリーを400字詰原稿用紙10枚程度で
考案・作成してください。
応募締め切り:7月末日 (メールで受付)
生成AIの使用不可 、とはいわない。
なぜなら、悲しいかなチェックできない。
アッシだけの独断による厳正な審査を経て
最優秀作1名・優秀作若干名、入選作若干名を
決定いたします。 (該当なしの場合もアリ)
最優秀作品受賞の方には、このダイアリーの
今後の作成義務権(謎の日本語)を
場合によっては、謹んで進呈致します。
該当の方は、以降、毎日毎夕、
精進ご苦労されてくださいませ。
|
 |
 |
2023年7月24日
サリーちゃん vs トカゲ ~巻の中~
ベンチ付近でトカゲの匂いを感知!?
鼻先を突っ込んで、お尻がプリッと!
かわいいねッ ♡
トカゲの行方は???
巻の下、驚きの結末がッ!
|
2023年7月23日 夏休み初日の風景
SUNNY REGULAR MEMBERSの一員
Miss 少女A 初めて、ウマを洗ってみた。
…自分が、シャワーを浴びたみたい?
次回は、水着のご用意を!? (^_-)-☆
|
 |
2023年7月21日 マリちゃん、自主トレ中☆
これは、機械仕掛けの人形か? |
 |
明日は、野暮用で更新をお休みしますね。
|
 |
2023年7月20日
サリーちゃん vs トカゲ ~巻の上~
トカゲを見つけた、サリーちゃん
追い廻したあげく、
建物のくぼみに逃げ込まれちゃった!
で、トカゲが出てくるまで、
逃げ込んだ入り口の前で、臥せって
待機中のサリーちゃん、ホントしぶといよ、
飽きずに、ずぅ~と、見張っています。
可愛いねッ ♪ |
2023年7月19日 つばめの話 2023-7
まだ、日没前になると巣に戻ってきますが
SUNNYの巣の5羽のひなたち、
無事にツバメ幼稚園に入園できたようです。
この、ツバメ幼稚園、何組かの親鳥や
先輩鳥を含め総勢三十羽程度。
毎朝、SUNNYのクラブハウス脇の電線に
全員集合して、朝礼?ミーティング?
今日の飛行訓練・エサ取り訓練スケジュールや
他の家族の巣立状況などを
報告・通達しているのでしょうか?
ツバメ幼稚園のミーティング、想像すると、
なんともほほえましいですな☆
|
 |
 |
2023年7月18日 3日連続猛暑日
そんな日の日差しの中で
働いている人の腕を
ご披露いたします。
ボケててごめんなさい。
|
2023年7月17日 記念のお祝い
このお二人、来月、なんだか
とってもいいことが、あるそーな。
お二人とも、
アッシのガッコのコ―ハイだからして
ほんに、ささやかな、お祝いの外乗を。
記念の写真は、帰着時のものですな、
幸せそーでしょッ?! (^^♪
|
 |
 |
2023年7月16日 35℃の日
エナちゃん、
涼しいとこ、ミッケ♪
サリーちゃんはいずこに???
|
2023年7月15日 お客様
この連休は
忙しくなるかな?ぁ~。。。
|
 |
 |
2023年7月14日 Mr.丸刈りぃ~太
明日の猛暑・明後日からの酷暑に備えて
最近、自分で感じるに
母方の祖父に
面構えが似てきている。。。
|
2023年7月13日 明野のサクランボで想ふ
明野のサクランボ狩り、終わりましたね。
向かって右、おいしいおいしい紅秀峰
同じく左は、山梨県が開発した富士あかね
富士あかねは、一般市場にはあまり
出ていないと思うんだけど、
つまり、実がちっちゃいの。でも、甘いッ☆
ところで、サクランボで思い出すのは
アッシが中坊だったころ、The Runaways
っていう、ガールズ・ロックバンドの
パイオニアのグループがアメリカでデビュー。 16歳のメインボーカル、シェリー・カーリーが
すんげー衣装で歌う、Cherry Bombが
日本でも売れていたんです。
で、アッシは一生懸命、英語の勉強に
勤しみ、辞書を引きながら、題名や歌詞の意味を
考えたんですよ。いつか、シェリー・カーリー
みたいなお姉さんとお近づきになりたいなッて。
そもそもCherry Bombって?
I'm the girl next door って?
彼女がのけぞりながら、こぶしを突き上げて
シャウトする、
I have you and grab you
unitl you're sore って?
英和辞書じゃぁ~
わからないよねッ!?
人生経験積まないと。。。(*^^*) |
 |
2023年7月12日 本日のウマたち
この映像、パッと見て、即、違和感を感じた方、貴方は、凄いッ!
…なにがどうなのか? そのうち、正解を、ね ('ω')ノ
|
 |
 |
2023年7月11日 つばめの話 2023-6
これ、実は、昨日の写真です。
ついにね、巣から飛び出しましたッ!
写真の子は、飛び出しNo.2。
巣から出て、下の窓の桟で様子見の絵。
黄色いくちばしが初々しいねッ♡
このあと、もう一人が飛び出して
今日に至るまでに、5羽中3羽が
巣から飛び出しています。
これをもって、
巣立ちとはまだ言わないと思うんですが。
だって、親や集団子育て軍団と一緒に
その辺で遊んできては、巣に戻っています。
飛び出しNo.1・No.2は、
結構そこらで遊んでいるようですョ
巣に3or4羽しかいない時が多いですから。
でもね、夕方になると、巣に全員集合ですな。
まだ飛び出していない、No.4とNo.5も
もうすぐ飛び出して、
そのうち近いうちに、、、そしてもう、
ここには
戻ってこなくなっちゃうんだよね、、、
それを思うとね。
|
 |
2023年7月10日 つばめの話 2023-5
これ、実は、昨日の写真です。
親つばめ以外にも、
複数のつばめたちが、巣にいる子供たちの
前にやってきては、自分の飛ぶ姿を見せて
巣立ちの準備デモしているんですョ☆
まるで、集団子育てのつばめ達が
『一緒に空を飛んでみよーョッ♪はやくッ
はやくッ 怖がらないで、自信をもって
思いっきり羽ばたいて、こっちおいでッ!』
って言っているみたいに、、、そして今日!
|
2023年7月9日
梅雨の間、ウマに乗れない時は
ウマと一緒に遊ぼうッ!2023-2
昨夜から先ほどまで
雨がふったりやんだり。
で、今日は、厩舎・馬房で、
Risingsunのウマと遊んでみましたョ♪
ヨーヨーみたいに
ウマが遠ざかったり、近寄ったり (*^^)v
|
 |
 |
2023年7月8日
梅雨の間、ウマに乗れない時は
ウマと一緒に遊ぼうッ!2023-1
空いた時間、なにしよーかな?
空模様とにらめっこ。
で、検討の結果、Risingsunのウマと
ホースリーディングで遊びましたョ♪
なにして一緒に遊んでいるか?
わッかるかなぁ~ (^O^)/
|
2023年7月7日 つばめの話 2023-4
巣立ちまで、秒読み段階?
巣のヘリで
バタバタと羽を伸ばす若者が、登場。
|
 |
2023年7月6日 喜びのサリーちゃん物語
本日定休日、充電完了につき長文日記
サリーちゃんは、アッシが軽トラに乗る時には、いつも助手席に乗っているんです。
通勤のとき、ボロ処理に行くとき、お買い物に行くとき、回覧板を廻しに行くとき、、、
でも6日前、サリーちゃんに『イヌの助手席禁止令』が発令されまして。
なぜって、ケートラ、車検に出したんです、
代車の助手席にイヌは流石に乗せられないでしょ?タバコすら禁止なんだから。
で、サリーちゃんに『このケートラは、ニンゲン専用だから、サリーちゃんは
荷台に乗ってね、サリーちゃんはイヌなんだから』って言い聞かせたんですよ。
そしたら、我慢して、荷台のアオリを下すとピョンッと乗って、聞き分けていました。
でも、3日ほど経った頃からかな、サリーちゃん、暇をみつけては、
自分の後ろ脚をペロペロ(^ω^)ペロペロ なめているんですョ、、、ストレスだぁ~ッ!
本日夕方、ケートラが仕上がったョって、ボディーショップのおじさんから電話があったので
サリーちゃんを荷台に乗せて引き取りに行きましてね、一刻も早くサリーちゃんを
助手席に乗せてあげないといけないなって、思いまして。
工場についたサリーちゃん、アオリを下げると、さっと飛び降りて、、、
自分の乗るべきケートラに向かって走っていって、助手席のドアの横で、、、
きちんとオスワリッ! なんでもわかっているんだね、サリーちゃん♡
写真は、帰宅のためにいつもの席に乗って、笑顔のサリーちゃん。
|
 |
2023年7月5日 本日 6:45 曇天 気温21℃ 湿度72% 東寄の風 風速1m
なんと清々しいッ! 『高原の朝』って感じ。
外に出されたウマたちも、幸せそうだなぁ~ッ
|
 |
 |
2023年7月4日 エナちゃん発見ッ!
毎日暑いですな。
エナちゃんも
自分の住処から出てきて
お客様の車の下で、涼みちう♡
|
2023年7月3日 つばめの話 2023-3
孵化した5兄弟
あれよあれよという間におおきく、、、
すくすく育っています。
巣から、はみ出しそうッ (*^^*)
|
 |
 |
2023年7月2日 寝落ち寸前 2/2
こちらは、馬栓棒に顎載せして
いい気分ッ (^^♪
|
2023年7月1日 寝落ち寸前 1/2
アッシが奉公人時代
通勤列車に揺られながら
吊革につかまっていると…
ガクンッ っと、膝が折れて。
働きすぎ(呑みすぎ?)でしたな。
それを思えば、今なんて。。。
梅雨空で暇こいているミナちゃんも。
馬栓棒に首を載せて、ウトウトと。
徐々に後ろバランスになってきています。
前肢の位置が前に流れて
寝落ち寸前? (^^♪
|
 |
▲ページトップへ
|